[2019年版]windows xamppのphpのバージョンを5.6から7.2に更新
CMS(Drupal(ドルーパル)をローカルサーバー(XAMPP)にインストールしようとしたら、エラーが!!
どうやらローカルサーバー(XAMPP)の中にあるphpのバージョンが古くて、インストールが出来ませんでした。
バージョンなんて気にせず、ずっとほったらかしだったから、この機会に最新バージョンに変更しよう!!
そこで、ローカルサーバー(XAMPP)のphpバージョンを5.6から7.2に変更した際のメモを残します。
現在のphpのバージョンを確認。
環境がWindowsだから、Command Promptを立ち上げて、「php -v」と記入し、エンター。
まずは最新バージョンのphpをダウンロード
最新のphpバージョンはここのページダウンロードhttps://windows.php.net/download
※現時点ではバージョン7.2が最新。

xamppが起動している場合は必ずストップ。

ダウンロード後、解凍したphpフォルダをxamppフォルダに入れる。
念のため、現在あるxamppにあるphpフォルダをリネームして、バックアップ。代わりに新しくダウンロードしたphpバージョンを配置。

最後のxamppを再起動したらOK!!
コンソールパネルで下記コマンドを実行!
phpのバージョンが変わっているのを確認。

アパッチがエラーを掃き出して、起動しない!!
あれっApacheが起動しない。。
…なぜ??
どうやら、 phpファイル書き換えにより、Apacheが起動できなくなってしまったらしい。。
対策
php.iniをコピー作成する。
新しくダウンロードした「php」フォルダにあるxampp\php\php.ini-developmentファイルのファイル名を[php.ini]に変更する。
php.iniファイルの中身を変更
旧phpのphp.iniファイルを参考に 「extension_dir 」を中心に下記画像のように変更する。

拡張モジュールの一覧が記述してある箇所でモジュール名の先頭の「;」を削除または付け加える。
※元のphp5を参考にする。

エラーメッセージをとりあえず「OFF」に。
※元のphp5を参考にする。

http-xampp.conf内のテキストを変更
Apacheの設定ファイル 内の「php5」と言う部分を「php7」に変更

参考サイト:
https://nonbiri.life/web/php/xampp_php/
https://qiita.com/maruyama42/items/2a6af783cf400cbcc216
https://qiita.com/bezeklik/items/72d1ff8393f66673e2bc
https://thk.kanzae.net/net/windows/t5591/
http://chinotsubo.com/upgrade-php-on-xampp-to-71/
http://dim5.net/windows-server/xampp-php-versionup.html