フレームワークとライブラリの違い。 admin 8年前 自分用にメモ。 フレームワークとは、 開発・運用・意思決定を行う際に、その基礎となる規則・構造・アイデア・思想などの集合のこと。日本語では「枠組み」などと訳されることが多い。(wiki) とされている。 ライブラリとは、 ライブラリは他のプログラムに何らかの機能を提供するコードの集まりと言うことができる。(wiki) つまりこういうことだと思います。 フレームワークは、半分完成品(全体のひな型として使う) ライブラリは、(一部の部品として使う) 参考サイト: フレームワーク(wiki) ライブラリ(wiki)